アンジェラ 営業所ニュース アンジェラ伊藤です♪スミレの花の咲く頃に 2025年04月04日 (金)
昨日は無事に介護の初任者研修の講座、試験を終えました。
研修を終えて感じたことを、ここに残しておきたいと思います。
介護はしてさしあげるというイメージでしたが、今までの生き方や背景、
望むことを知りながら、できることはご自身でしていただく(残存
能力を活かす)ことが、生活の中でのリハビリになること、そのお手伝い
をさせていただきながら、人生の学びがあるというイメージに変わりました。
身体が思うように動かないことへのいらだち、やるせない気持ちの中で、
人の力を借りることへの抵抗や願いみたいなものが、その方の生きがいや
やりがいを支援する(エンパワメント)ことにつなげていけたらと思います。
誰もがいつか死を迎えることの認識や、老いを受け入れ認めること、その中
で、何ができるのか、受け止めたり考えたりする時間をいただけて感謝です。
研修では、実際に車椅子や介護ベットの使用、介助していただく側の経験を
させていただいて、介助する側の不安要素が、少しずつ知識と情報をいただく
中で、具体的になり、解決の糸口が見つけていけそうです。
最後の授業では、緊急時対応についてや、自己覚知のエゴグラムなどもあり、
エゴグラムは、みんなとやって性格のフィードバックもしあいたいなと思い
ました。シナリーの仕事にも活かしていきたいと思います。
参考になる
5
楽しかった
1
応援する
3
素晴らしい
12
感動した
1