アンジェラ 営業所ニュース アンジェラ伊藤です♪微生物の働きを邪魔しない選択 2025年10月16日 (木)
アースノートを通じてお話をしていくワークショップ、微生物と暮らし+aに参加。
シナリーの考え方をお伝えするツール、健康に生きるために必要なことを一緒に
考えるツールとして、その内容を深掘りして伝えてくださる講座がスタート。
アドバイザーさん以上が視聴できる講座で、メンバーズに1週間後にアーカイブでも
視聴できます。微生物とは、海や河川、土壌、人間の腸内など、命を育むために必要
な存在で、生態系を整える、私たちの身体の中で健康に生きるために働く大切な存在。
人間にとっての微生物=菌、腸に9割、口腔内、お肌(常在菌)に。腸内細菌が乱れる
と、便秘・下痢・肥満・糖尿病・花粉症・アトピー・アレルギー・動脈硬化・高血圧・
炎症性疾患・睡眠障害・不安・うつ・自律神経失調症・ストレス耐性の低下。気を
つけたい4毒(小麦・砂糖・質の悪い油・乳製品)、加工食品や添加物、食物繊維不足、
発酵食品不足など、腸内の菌たちが喜ぶものを取り入れたい。口内環境も、病気に
原因となる、使っている歯磨き粉の見直し、肌荒れの原因にも大きく影響。お肌の
常在菌の役割、病原菌から守るバリア機能・悪玉菌の増殖を防ぐ・弱酸性の維持。
菌をサポートするようなものを使う、何か特別なことをする前に、微生物の働きを
邪魔しない、化学物質を取り入れない暮らしをまた、皆さんと一緒に考え実行に。
腸も頭も右回りになでると心地よい、歯医者さん選びもまたちょっと考えようと
思ったりして、たくさんの情報をいただきながら、伝える側として感謝です。
参考になる
6
楽しかった
1
応援する
3
素晴らしい
12
感動した
1